覚え書きー紅白BBQ合戦
赤はポーク、白はチキン。 うーん。なかなかの名勝負でした。 審査員の判定は、、、赤のポークでした 笑 両方、おいしいです。BBQコンロがなければ、オーブンで充分焼けます。 お客様 […]
赤はポーク、白はチキン。 うーん。なかなかの名勝負でした。 審査員の判定は、、、赤のポークでした 笑 両方、おいしいです。BBQコンロがなければ、オーブンで充分焼けます。 お客様 […]
中華味にしたいときは、「生姜」「ウェイパー(味覇)」「オイスターソース」「ごま油」。 これさえ、忘れなければ、大抵おいしく出来ちゃいます。 後は愛情。 なんてね。笑 Recett […]
夏はやっぱり、ゴーヤです。 最近、我が家(?)は、「お肉を使わないで、おいしく作る」計画を実行中でして、こちらも、豚肉の代わりに、高野豆腐をいれたゴーヤチャンプルです。 高野豆腐 […]
北軽井沢アトリエのワークショップの1つ目が終わりました。 今回もご飯づくり担当で、5日間、キッチンに、はりついておりました。 さすがに昨日はバテバテでした。 本当は、自分を信頼し […]
昨日から北軽井沢のアトリエに来ています。 山は本当に静かで、緑と水のにおいがして、やっぱり、好きです。 明日から、アトリエワイエスの表現アートセラピーの合宿ワークショップ。 テク […]
7月も終わろうとしています。 そして、もうすぐ、8月。 8月は、北軽井沢のアトリエでの表現アートのワークショップ三昧。 こころが元気になるお料理、みんなにたべてもらえるように、ま […]
お料理を作っていると、おいしいと言ってもらえるとき、言ってもらえないとき、両方ある。 やっぱり、おいしいと言ってもらえた方がうれしいけれど、そうじゃないときに、それをありのまま、 […]
オニオンスープを初めて食べたのは、学生の時、ロイヤルホストで。 正確には、「オニオングラタンスープ」なんだけど、田舎ものの私は「世の中に、こんなにおいしいものがあっていいのかーー […]
時にはおやつもいい。 たくさん食べなければ、身体だって、しっかり対応してくれる。 お菓子を作るときは、いつも以上に優しいエネルギーで。 身体に余計なものが溜まらないように、必要な […]